音羽デイサービス友の横井です。
さて、6月も利用者様の誕生日会を行いました。
今回はイベントを2つご用意いたしました。
一つ目は、当施設で初めて誕生日を迎えられたご利用者様へ、
スタッフからダンスをプレゼントしました!
華やかなドレスに身をつつんだスタッフ2名に、何故か加トちゃんに扮したスタッフが加わり、
軽快なダンスを披露させていただきました。
加トちゃんの変な動きにご利用者様は大笑いされていました。
笑いは脳の活性化と元気力UPにつながります。
音羽デイサービス友 横井
もう一つのイベントは夏祭りには欠かせないヨーヨー釣りです。
利用者様に糸のついた針をお持ちいただき、カラフルなヨーヨーを釣っていただきました。
本当は片手で釣り上げるのですが、両手で使う人もチラホラ。
釣り上げたヨーヨーを手まりのように叩くのですが、ヨーヨーが逃げてしまいなかなか上手くいきませんでした^^
このレクは、昔懐かしい遊びをすることで、回想法につながります。
また、手先を動かすことから、上腕、指先のリハビリになります。
音羽デイサービス友 日比野
こんにちは、喫茶ベストワン 友 です。
ご家族・お友達と当店のおいしいランチを召し上がって頂いて、この夏を元気に乗り切りましょう!!
さて、来週のランチは以下の通りとなります。ぜひ、お越し下さいませ。
■ 7/21(月):休み
■ 7/22(火):ミックスフライ・・・海老、コロッケ、白身魚などオススメのフライ3点の定食です。
■ 7/23(水):酢鷄・・・酢豚の鶏肉バージョン(^O^)、さっぱりと頂ける一品です。
■ 7/24(木):味噌カツ・・・ご高評にお答えして今週も味噌カツを!アツアツサクサクですよ~!
■ 7/25(金):焼魚・・・当日の朝、仕入れたばかりの鮮魚を丁寧に焼いてお出しします。
■ 7/26(土):A)麺定食 B)ハンバーグ・・・麺定食は、そば うどん ラーメンからお好きな麺をお選びいただけます。がっつり食べたいと言われるお客様にはハンバーグがオススメ(´∀`)
ランチは、11時からお出しできます!!
※写真料理は実際のランチと異なる場合がございます。
お勧めのメニューや食べたいメニューなどがございましたら、
是非とも教えてください。(お問い合わせページはこちら)
メインのおかず+ご飯、味噌汁、小鉢、茶碗蒸し、アフタードリンクが付いて650円になります。
※ ベストワンでは、先月より330円で召し上がり頂ける「朝ごはん」を始めました。
あったかいごはんに、味噌汁、漬物、選べるおかず2品がついて330円ですので、これはお得な定食です!!
10枚つづり3000円のコーヒーチケット使用でもOKですので、ぜひ一度お試しください!!!
朝7:30から11:00までのオーダーになりますので、お早目にお越しくださいませ!!!
※写真料理は実際のランチと異なる場合がございます。
こんにちは、喫茶ベストワン 友 です。
夏の暑さも本格的になってまいりました。
ご家族・お友達と当店のおいしいランチを召し上がって頂いて、この夏を元気に乗り切りましょう!!
さて、来週のランチは以下の通りとなります。ぜひ、お越し下さいませ。
■ 7/14(月):豚の冷しゃぶ・・・さっぱりとサラダ感覚でどうぞ。週はじめは豚肉のビタミンでパワーをつけましょう!
■ 7/15(火):五目ちらし・・・ぐだくさんの五目ちらしです!やさしい味付けでおいしくいただけます。
■ 7/16(水):味噌カツ・・・当店人気1番のメニューです。売り切れる前にお早目にお越し下さい。
■ 7/17(木):天丼・・・揚げたてサクサクの天丼です。海老、キス、季節の野菜がのっかります。
■ 7/18(金):松花堂弁当・・・シェフにお任せしたおかずが3品以上入ります。
■ 7/19(土):煮魚・・・朝早くから大鍋で煮付けた煮魚です。しっかりした味付けにふっくらした身の柔らかさが自慢です。
ランチは、11時からお出しできます!!
※写真料理は実際のランチと異なる場合がございます。
お勧めのメニューや食べたいメニューなどがございましたら、
是非とも教えてください。(お問い合わせページはこちら)
メインのおかず+ご飯、味噌汁、小鉢、茶碗蒸し、アフタードリンクが付いて650円になります。
※ ベストワンでは、先月より330円で召し上がり頂ける「朝ごはん」を始めました。
あったかいごはんに、味噌汁、漬物、選べるおかず2品がついて330円ですので、これはお得な定食です!!
10枚つづり3000円のコーヒーチケット使用でもOKですので、ぜひ一度お試しください!!!
朝7:30から11:00までのオーダーになりますので、お早目にお越しくださいませ!!!
※写真料理は実際のランチと異なる場合がございます。
音羽デイサービス友の6月にご利用者様が作られた作品をご紹介いたします。
●花火の壁画作り
折り紙を使い花火の壁画を作成しました。
この作品は、一つの作品を数人の利用者様で作るため、意思の疎通と一体感が必要とされます。
利用者様どうしが話し合いながら、協力し合い見事な作品を作り上げました!
作品を作り終えた利用者様からは自然と笑顔がこぼれており、とても微笑ましく感じました。
この作業は折り紙の配色などで色彩感覚を養うほか、
他者との協力が必要なためコミュニケーション能力の向上が期待されます。
音羽デイサービス友 横井
●アジサイ作り
紙ねんどを利用してアジサイ作りを行いました。
アジサイを作成するのに多くの工程がある中で、
手際良く並べる方、色付けをする方、その花を乾かす方など、
自然と役割分担が出来、協力して作業を行っておりました。
完成した作品は、まるで本物のアジサイのようで、素晴らしい作品となりました!
この作業は、美的感覚を養い、手先を使うことで脳への刺激にもつながります。
また、協力して作業を行うことでコミュニケーション能力の向上も期待できます。
音羽デイサービス友 横井
●刺繍作り
針を使い、手作業でてぬぐいに刺繍をしました。
この作品を完成させるのに2ヶ月ほどかかりました。
一針、一針を丁寧に縫い、体調に左右されながらも、とても頑張り見事に完成されました。
このご経験から一つの事をやり遂げる事で自信につながりましたし、
達成感を味わう事ができました。
この作業は針を使うことから指先のリハビリにつながります。
また脳の活性化も期待できます。
音羽デイサービス友 川田
音羽デイサービス友では、今後もたくさんの利用者様に達成感などを味わっていただける様、
色んな作品作りを提案し、一緒に頑張って作り上げていきたいと思います。
音羽デイサービス友の6月にご利用者様が作られた作品をご紹介いたします。
●カゴ作り
牛乳パックを利用してカゴを作成しました。
のりと布を使っただけの簡単そうに見える作業ですが、
実は、色のバランスや布の貼り方が意外と難しく、
利用者様どうし、相談されながら作られました。
出来上がりは見事なカゴが完成いたしました!
この作業は色彩感覚を養うほか、指先を使った脳への刺激が期待されます。
音羽デイサービス友 横井
●アサガオ作り
施設内の飾りを利用者様に作成していただきました。
今回は、藤棚から来たる夏をイメージしたアサガオに衣替えです。
お花の元となるペーパーを折る作業から始め、
折ったペーパーをアサガオの形に切り色を付けました。
利用者様どうし、「アサガオにこんな色あった?」など、声をかけあいながら完成させました。
色鮮やかな見事な出来栄えで、施設内1Fフロアの天井に飾らせていただきました。
この作業は、ハサミを使う事などから手先のリハビリ、
また色彩感覚が必要な為脳へのリハビリにもつながります。
音羽デイサービス友 川田