スタッフブログ

2013-05-13
  • iPad体験会
  • スタッフブログ
☆第17回 iPad体験会

こんにちは。デーエススタッフの太田です。

5/10(金)に行われましたiPad体験会の様子をご紹介いたします。

今回はあいにくの雨天でしたが、3名の方にご参加いただきました。

 

 

  今回は、iPad本体横のスイッチについての詳しい説明から始まりました。

「ちょっと傾けただけで画面の向きがくるくる変わってしまうのをなんとか固定出来ないのですか?」と、体験者さんの悩みの声に、講師の平尾さんから解り易く丁寧な説明!

 私がiPadを購入した当初、ソファーに横たわって読書する際、それに結構悩まされたことがあったのを思い出しました。

会を重ねるごとに皆さん、便利な機能はどんどんフル活用して、快適に使用出来るようになってきましたね。

 続きまして、参加者の皆さんに、「Tunein Radio ~トゥネイン ラジオ~」というアプリを個々にインストールしてもらいました。

このアプリは、なんと世界中の音楽、スポーツ、ニュースなどを聴くことができる優れものです!!

世界中で7万局のラジオ局があり、そのジャンルはおよそ200万種類と言われています。

主要都市から地方の放送までをカバーし、それほど多くのラジオ局をかん網羅できてしまうとは、参加者の皆さんも、「賢い機械だわ~」と絶賛していらっしゃいました。

 

 今後も、生活に便利なアプリをたくさんご紹介して行きたいと思います。

次回は5/24(金)の14:30より 体験会を行う予定です。

iPadに興味をお持ちの方、勿論初めての方でも大歓迎です。ぜひデーエスまで参加予約をお待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2013-04-30
  • iPad体験会
  • スタッフブログ
  • 研ライフケアからのお知らせ
☆第16回 iPad体験会

こんにちは。デーエススタッフの太田です。

4/26(金)に行われましたiPad体験会の様子をご紹介いたします。

今回は、40代~70代の男女6名の方にご参加いただきました。

 

  さて今回も講師おすすめの楽しいアプリで、皆さんに楽しんでいただきました。

まず1つ目は「黒板」。手軽な黒板風お絵かきアプリです。

指先をチョークに見立てて絵を描いたり、またその指先が黒板消しに早変わりしたり…と、とっても気軽に楽しめてしまいました。

こちらのアプリは起動も早いしとても優秀です。メールに添付も可能ですから手早く絵で物を伝えるのにも役立ちますよね。

 

 

 

絵心のおありな参加者さん、とてもかわいらしい絵を描いて下さいました。

 

 

 

 

 

 

 

続いて2つ目のアプリは「Googleマップ」です。

世界地図と衛星画像でおなじみのこの有名アプリ。本当にすごいんです!

一部の国では、市街地図レベルまで拡大可能ですので、スカイツリーや富士山、エッフェル塔などなど 旅行に行かれた気分で画像を眺めていただきました。

そして、ご自宅の住所を検索ワードに入力して、どんな風に映っているのかしら…とチェックされてみえた方も。

こんな便利なアプリが作られている現代は、「もう紙の地図を持ち歩く必要はなくなってしまったのかもしれないわね。」とのご意見も。

 

 

 今回ご参加下さった6名の皆様 ありがとうございました。

次回の5/10(金)の体験会にも、是非多くの方にご参加いただけますよう ご予約をお待ちしております。

 

 

2013-03-29
  • iPad体験会
  • スタッフブログ
  • 研ライフケアからのお知らせ
☆4月のiPad体験会のお知らせ

 

4月度のiPad体験会は下記の通り行います。

 

● 場 所:喫茶ベストワン 一宮市泉2-1-1 大雄会パーキングビル1F ※P有り(パーキングビルにお止めください)

● 日 時:①4月 12日(金) 14:30~16:00

      ②4月 26日(金) 14:30~16:00

● 参加費:500円(飲み物代含む)

       ベストワンのランチを食べられた方は無料でOKです。

  

●お問い合わせ・お申し込み

 ・体験会運営:一宮シニアiPad研究倶楽部

 ・TEL:0586-24-4873 株式会社デーエス 担当:太田

 ・メール:kk.ds@soleil.ocn.ne.jp

 ※ホームページのお問い合わせからご連絡くださっても結構です。

 

iPadにご関心のある方ならどなたでもご参加自由です。

iPadがどんなことができるかを、実際触っていただき、楽しく交流しながら学ぶ会です。

皆様のご参加をお待ちしております。

2013-03-27
  • iPad体験会
  • スタッフブログ
☆第14回iPad体験会

こんにちは。デーエススタッフの太田です。

3/22(金)に行われましたiPad体験会の様子をご紹介いたします。

今回は、8名の方にご参加いただきました。

初めてのご参加の方も2名おみえで、常連参加者の6名の方にアドバイスを受けながらも、和気あいあいとiPadの魅力を知っていただけましたよ。

まず、今回は 初めてiPadに触れるという方もおみえでしたので、ボタン操作の説明から始まりました。

ホームボタン、スリープボタン、スクリーン回転ロックボタン、音量ボタン…と、ボタンの使い方がわかり、ネットもつなげたらAppStoreからお好きなアプリをダウンロード。

さて、今回の体験会で使用したアプリは、「piccollage写真コラージュ」です。

iPadで撮影した写真の編集や加工、落書き、切り取りも備えた優れもの!!

2本の指を使うだけで、写真をのばしたりつまんだり、回してみたり、傾けたりと、自由自在なんです。

拡大縮小したり、フチをつけたりサクッと使えて、操作はシンプルで本当に簡単♪

参加者の皆さんは、ご自分で撮影した素材を使い、色々おしゃれにコラージュして画像を編集なさってみえました。

 

「iPadを手に入れた!けど、説明を聞いて使ったことがないから、使い方が全く分からない」と嘆いてみえた女性参加者の方も、今回の1時間半の体験会の後には、

「謎だったことがどんどんわかるようになったわ。参加してみて本当に良かったわ。」ととても満足していただけた様子です。

 

次回の4/12(金)の体験会にも、是非多くの方にご参加いただけますよう ご予約をお待ちしております。

今回の8名の皆様、ありがとうございました。

 

2013-03-12
  • iPad体験会
  • スタッフブログ
☆第13回iPad体験会

こんにちは。デーエスの太田です。

3月8日(金)に行われましたiPad体験会の様子をご紹介させて頂きます。

今回は、60代男性2人と60代女性3人が参加して下さいました。

 

まず、はじめに 前回にも説明のあった文字入力のおさらいから始まりました。

普段からパソコンをお使いの方にとってみれば、日本語文字入力はさほど難しくない作業かもしれませんが、そうではない方にとっては文字を打ち込むということは、結構面倒で時間がかかってしまうものですよね。

けれども、iPadのかな入力なら初心者でも抵抗なく出来るものです。

前回に続く練習で皆さん文字入力に大分慣れて来られたので、文字の削除方法や、カット、コピー、ペーストの仕方も覚えていただきました。

入力した文字にカーソルを持って行き、言葉を選択すれば、そこですぐで辞書機能も立ち上げられるのですから、本当に賢い機械ですよね。

「便利だからiPadで日記をつけてみたいわ。他人に見られたくない時には簡単に消せるし~♪」と、嬉しそうに話していらっしゃった方もおみえでしたよ。

 

続いては、YouTube(ユーチューブ)で、おもいおもいお好きな動画を見て楽しんでいただきました。

「韓流ドラマで見たかったのがあるの(^○^)」と、検索ワードにタイトルを入力し探していらっしゃった方もみえましたし。

ある方は、偶然にも大好きな新台パチンコのフィーバーの瞬間を見られて、大興奮!!

まぶしいほどの光を放ち、本物さながらの画像の美しさに私も驚いてしまいました。

「僕は懐メロが聴きたい(^。^)」と、鳥羽一郎の兄弟船を流し、「あの頃が懐かしいな~」とうっとりされていた方も。。。

 

3枚目の写真は、ゲームアプリ「天ぷら侍」で、タップの練習をなさっていらっしゃる様子です。

初めての体験会では、指先に力が入りすぎてしまい、なかなかうまく操作できず苦戦されていた方も、重ねて練習していただいた成果がバッチリ出てみえました。

指一本で自由自在に操っていらって、素晴らしい!の一言です。

 

2週間後の3月22日(金)にもまた体験会を開催いたします。

どうぞ、大勢の皆様にご参加いただいて、お友達との和やかな交流の場にしていただければ、私どもも大変ありがたく感じます。

参加のご予約、お待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

デーエスからのお知らせ

高齢者向け住宅からのお知らせ

月間アーカイブ

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
スタッフ募集 デーエススタッフブログ