研ライフケアからのお知らせ
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
さて、昨年は私たち株式会社デーエスにとって変革の年となりました。
6月に福祉用具貸与事業所、8月に居宅介護支援事業所、
10月にデイサービス、訪問介護、そしてサービス付き高齢者向け住宅を新規開設し、
目標とする地域に根ざした「QOL生活総合支援企業」の基盤が整いました。
しかしながら、これがゴールではなく、今からが本当のスタートだと思います。
この尾張西部地区において、皆様の望まれるQOLの実現に少しでも貢献できるよう、
本年も職員一同全力を尽くす所存です。
何卒、本年もよろしくお願い申し上げます。
2014.1.1
株式会社デーエス 代表取締役 伊藤 美代志
音羽デイサービス友 所長の日比野です。
さて、12/25(木)に音羽デイサービス友にて、利用者様、スタッフによる毎年恒例の紅白歌合戦行いました!
赤組・白組に分かれ、お歌が大好きなご利用者様が美声を聴かせてくれたかと思えば、
スタッフが華麗な?A〇Bのダンスをご披露(この日の為に猛特訓しました)し、大盛り上がり!
最後はご利用者様、スタッフ全員で川の流れのようにを合唱しました。
また来年も開催する予定ですので、ご自慢の歌を披露されたい!という方は、
1年間お歌に磨きをかけ、来年のご参加をお待ちしております。
音羽デイサービス友 所長 日比野 夕美江
絆の住まい友 大家の金でございます。
さて、12/23(月)にご入居様、スタッフのみんなで1日早いクリスマス会を行いました。
シャンパンで乾杯した後は、チキンやケーキなどのクリスマスならではの美味しい料理を食べ、
カラオケ大会で盛り上がりました!
ご入居様にも楽しんでいただき、たくさんの笑顔が見ることができ、本当に良かったです。
今後もご入居様に楽しんでいただけるイベントをいろいろと企画して参ります。
絆の住まい友 大家 金 朋子
こんにちは、株式会社デーエスの介護事業部です。
12月1日(日)に第2期生の介護職員初任者研修養成講座の修了式を行いました。
本年4月よりホームヘルパー2級養成講座が、介護職員初任者養成研修に移行となり、
新たに修了試験(筆記試験)が導入されました。
本講座におきましても、修了試験を実施いたしまして、受講生19名全員が見事合格されました。
今年7月から講座が開始し、6ヶ月という長丁場でしたが、受講された19名一人も欠けることなく修了式を迎えられ、
本当にうれしく思っております。
今後、資格を取得された19名が、施設であったり、ご家庭であったりと、
それぞれの介護現場でご活躍されることでしょう。
その際に、本講座で学んだ事を是非とも活かしていただきたいと思っております。
本日は本当におめでとうございます。
こんにちは、株式会社デーエスのコミュニティプラザ友です。
さて、11/15(金)・11/16(土)に当プラザにて、パナソニックエイジフリー介護チェーン一宮はごろも主催の、
『みんなの手作り展覧会』を行いました。
この展覧会は、ご自宅やデイサービスなどで作られた作品などを展示させていただき、
たくさんの方々にご覧いただく為に開催させていただきました。
本当に多くの方々に作品をお借りいただき、心より感謝申し上げます。
当日は、一般のお客様、作品をご提供いただいた施設のご利用の方々や介護スタッフの方など、
大変多くの方々にご来場いただきました。
クオリティの高い作品ばかりで、ご覧になられた方皆さん、感嘆の声を上げておられました。
また、来年も是非開催させていただきたいと考えておりますので、
作品のご提供、ご来場を心よりお持ちしております。
今回は、多くの方にご協力いただき、本当にありがとうございました。
※以下、当日のお写真です。