研ライフケアからのお知らせ一覧

2014-08-18
  • スタッフブログ
  • 音羽デイサービス 友
音羽デイサービス友 7月度活動報告

音羽デイサービス友の7月度のレクなどの活動報告をいたします。

 

■荒汐部屋のお相撲さんがやってきました!

荒汐部屋の蒼国来関、大波幕下、荒行志三段目、剛士幕下が夏場所が近付く忙しい中、

デイサービスに訪れてくださいました!

エレベーターが開き2Fフロアーに登場した大きなお相撲さんの迫力にご利用者様もスタッフも大興奮!

「長い間生きてきてこんな日が来るなんて・・・」と涙ぐむご利用者様も続出。

スタッフも大きくて逞しく、そして優しい笑顔のお相撲さんに本当に癒されました。

お相撲は高齢者にとって大変興味深くかつ馴染みやすく人気があります。

日常生活にあまり変化のないご利用者様が大喜びして握手をする姿が

とても微笑ましく貴重な時間となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

音羽デイサービス友 後藤

 

■スイカ割りを行いました

当デイサービスでも、皆様ご存知の夏の恒例行事「スイカ割り」を行いました!

目隠しをしているので、1発では棒がスイカに当たることはまずありません。

「こっちこっち!」「もっと右!!」などの、観客達のアドバイスが飛び交いますが、

逆に混乱してしまい、ますます当たりません(笑)

その中で、一撃でスイカを割った強者もいらっしゃいました!

このレクは、全身を使うため可動域の訓練になる他、

目隠しをして行うことで、平衡感覚を確認する事が出来ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

音羽デイサービス友 大野

 

 

 

 

 

 

 

  • スタッフブログ
  • 音羽デイサービス 友
音羽デイサービス友 7月度誕生日会

7月の誕生日会のイベントは、『あかつき会』の方々をお招きして、

”新舞踏”という歌謡曲にのせて踊る日本舞踊とは一味ちがった踊りをご披露してくださいました。

色鮮やかな着物をまとった美しい踊り子さんたちが踊る姿にみんな釘づけでした。

特に男性のご利用者様たちはみんな目がハートになっておりました(笑)

踊り子さんたちの中には小学生のかわいい姉妹と小さな男の子もいらっしゃいまして、

そのかわいらしい踊りに、お誕生日のご利用者様はじめ、皆様顔をほころばせ、うれしそうに鑑賞されてました。

この鑑賞会には、リラクゼーションの促進やストレスの軽減につながります。

また記憶や認知力の向上にもつながります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

音羽デイサービス友 川田

 

  • スタッフブログ
  • 音羽デイサービス 友
音羽デイサービス友 7月度作品紹介

音羽デイサービス友の7月度に作られた作品をご紹介いたします。

 

■七夕飾り

一宮市民の七夕にかける思いは特別なものがあります。

そこで、デイサービスの玄関にも七夕の飾りを作成しました。

笹竹は職員が調達し、こよりや短冊などの多くの作品を飾り付けました。

こよりを作っていただいたご利用者様の名人さながらの両手の動きにスタッフもびっくり!

過去に”こより”で書類を綴じていた時代もあったそうです。

こより作りは両手を微妙に動かしますので、機能訓練につながります。

願い事を考えて書くことで、気持ちが前向きになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

音羽デイサービス友 日比野

 

■一宮市 市民祭りの七夕飾りつけコンクールに参加いたしました。

今年もこのコンクールに参加いたしました。

介護スタッフ、運転手が作品のドレスアップを担当し、ご利用者様に飾りを作成していただきました。

全員参加で作り上げた作品は納得のいく良い物が出来ました。

当施設の名称にもある『友』という文字を入れ、大空を悠々と泳ぐ鯉のぼりをイメージした作品としました。

コンクールの結果は見事『優秀賞』を獲得!

作品に関わったみんなで喜びあいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

音羽デイサービス友 脇田

 

 

 

 

2014-07-21
  • サービス付き高齢者向け住宅からのお知らせ
  • スタッフブログ
絆の住まい友に荒汐部屋がやってきました!

絆の住まい友大家の金です。

 

大相撲夏場所が近付く中、“我が家”に力強い力士たちが会いに来てくれました!

本当に忙しい中、蒼国来関も駆けつけてくださり楽しい時間が過ごせました。

 

 

 

 

 

 

積極的に国来関とハグを交わす入居者のTさん(うらやましい!)

 

 

 

 

 

 

気になる質問(体重、年齢、起床時間、食事の量など)が沢山飛び交い、

また急きょ関取から指名され“相撲甚句”をご披露してくれた大波さんには拍手喝采!!

皆さん力士を見つめる瞳がキラキラしていました。

 

このイベントは、共有する時間・体験が会話の輪を広がり共に過ごす時間が長くなることで、

コミュニケーション能力の向上(仲間意識の向上)につながります。

 

本当に皆さん喜んでいただいたので、また来年も是非訪問していただきたいです。

 

 

  • 研ライフケアからのお知らせ
  • 音羽デイサービス 友
音羽デイサービス友 6月度誕生日会

音羽デイサービス友の横井です。

 

さて、6月も利用者様の誕生日会を行いました。

今回はイベントを2つご用意いたしました。

 

一つ目は、当施設で初めて誕生日を迎えられたご利用者様へ、

スタッフからダンスをプレゼントしました!

華やかなドレスに身をつつんだスタッフ2名に、何故か加トちゃんに扮したスタッフが加わり、

軽快なダンスを披露させていただきました。

加トちゃんの変な動きにご利用者様は大笑いされていました。

笑いは脳の活性化と元気力UPにつながります。

 

 

 

 

 

音羽デイサービス友 横井

 

もう一つのイベントは夏祭りには欠かせないヨーヨー釣りです。

利用者様に糸のついた針をお持ちいただき、カラフルなヨーヨーを釣っていただきました。

本当は片手で釣り上げるのですが、両手で使う人もチラホラ。

釣り上げたヨーヨーを手まりのように叩くのですが、ヨーヨーが逃げてしまいなかなか上手くいきませんでした^^

 

このレクは、昔懐かしい遊びをすることで、回想法につながります。

また、手先を動かすことから、上腕、指先のリハビリになります。

 

 

 

 

 

音羽デイサービス友 日比野

デーエスからのお知らせ

高齢者向け住宅からのお知らせ

月間アーカイブ

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
スタッフ募集 デーエススタッフブログ